障子の張替え何十年ぶりかで夫と口喧嘩しながら作業しました。
案外疲れる作業でした。
お坊さんは今日は障子ですねって笑ってました。
父ちゃんは多分小学生の頃から張替えはしてないと言うの。
もう障子は黄色に変色してる。
二人とも過去の障子替えを思い出しながら
あーでもない。こーでもないと。分担作業。
寒いので室内でやってます。
しかも、水道止めているので。大変です。
(深夜電気で水を温めて使うタイプの水道なので・色々あって
水道はトイレのタンクの水を使う)
飲み水はペットボトルに入れて持って行っています。
9時から始めて終わったのは14時半でした。
綺麗になりました。良かった。
これで、この張替えはもうやんないな。って言うので。
本当に昔の人は、よくこんな作業をやってたもんだと思いました。
疲れて終わりました。クタクタです。