写真は今、プリントに出してまして、その処理で今1枚もないのですが。
台風16号が沖縄の下にあり、天気予報は雨の確立80パーセントという状況。
とても心配な天気でありながら、傘は一度も開くことなく、帰ってきました。
結婚式は、雨も一時的に上がって晴れ。披露宴の終わりは雨になってましたが。
式場のガーデンで風船も高く上がって行きました。
なんと、都合のよい話のような結婚式でしょうか。
雨女より晴れ男が多かったのではないでしょうか。
奇跡のようなことでした。
(写真が出来たので入れますね。)
ボケたのもあって仕分け中です。
アルバム買ってきて、おじいちゃん、私の母用に作る予定です。
自分はすっかり「おばば」ですが、娘は可愛かったです。
お似合いのカップル誕生でした。
可愛いうちに嫁に出したい念願が叶いました。
(後日、京都観光の写真載せます)
私の顔が日焼けしてまして、登山やガーデニング、ウォーキングで
着物が似合わない事。手だって日焼けしてます。
白い肌ってこんな時大事なことか。鏡見るたび感じましたけど。
まぁ、終わって良かったです。
娘の式も安心はしたが、翌日はおじいちゃん連れて「京都観光」
爺さんは明日も雨だからキャンセルしよう。と言い出す始末。
爺さん言い出しっぺ。京都観光するというから計画したのにね。
爺さんに振り回されることは分かってましたけど。とほほ。
京都は個人タクシーさんを利用しました。9時から3時までの6時間の
予定で観光する内容です。
とても、とても良かったです。
バスより観光地内に着き、案内説明付き。その上、本当にきれいな素敵な
場所へ連れてってくれました。大満足です。
が、おじいさんがやはり長く歩くのが無理で、
車椅子には乗らない。ゆっくり歩くとは言いますが、やはり86歳無理です。
でもおじいさんなりに良かったと大喜びでした。
爺さんに思い出作ってもらいたいからいいさ。
春と秋に「京都御所」に入ることが出来るとかで、今この時期まさしく
中にご案内出来ると聞いて、連れてもらいました。
警察官の持ち物検査がありましたが、それだけ、あとは
ゆっくり観覧できました。が・・・。爺さん疲れて15分歩いたらギブ。
とても、とても残念でした。
ガイドさんの運転手さんもなかなか入れないから、一緒に見たかったようでしたが
とにかく残念でした。
感想としては、徳川家とかもすごいすごいですが、天皇家はもっとすごいよ。です。
是非、機会がありましたら、お出かけください。
時間が足りなかったけど、娘の結婚式のおかげです。
今は次の予定で忙しい毎日に戻ってますが、また、京都大阪観光に
行きたいと夫婦で話してます。娘や息子たちのお蔭です。ありがとう。